外壁の色選びはとても大事です。
新築時の色をそのまま継承する形でも良いですし、イメージを一新するような色に変更することも可能です。
いずれにしても建物全体のバランス、そして外構部分も含めたバランスを意識すると、満足いく色選びを行うことが可能です。
まずオーソドックスな考え方として、下記は守った方が後悔しなくて済む可能性が高いです。
・汚れが目立ちにくい色を選ぶ
・近隣との差異がある色は避ける
外壁は簡単に清掃できる部分ではないので、汚れが多少付着しても目立ちにくい色を選ぶべきでしょう。
汚れが目立ちにくい色はズバリ、アイボリー系、クリーム系、ベージュ系、ブラウン系です。
これらの色は埃やコケ、カビなどの中間色に相当し、汚れが目立ちにくい色として知られています。
逆に汚れが目立ちやすい色は白と黒です。
黒は意外かもしれませんが、空気中に舞っているチリやホコリ、砂利などが付着すると意外と目立ちやすいです。
ただ、外壁を黒にするという選択はそもそもあまりないので、気にする必要はないかもしれません。
そして近隣との差異がある色を避けることも大事です。
例えば近隣宅が建売物件で、すべてアイボリー系に統一されている中で、自分の家だけ全く違った色にしてしまうと非常に浮いた存在になってしまいます。
もちろん色の制限があるわけではないのですが、ある程度、系統を合わせた方が街の雰囲気にもなじみやすくなります。
- カテゴリー